2013.08月例会報告と次回のお知らせ(更新;2013.08.05)

2013年8月4日()AM10:30~PM3:00くらい

場所:ますたけ3F
参加者:8名
午前の部は、折紙講習
講師:青島玲子さん
作品:サザエキューブ(作:川崎敏和 出展:折紙探偵団 コンベンション折り図集 Vol.16 )
サザエキューブ

気温はそれ程高くはなかったと思うけど
なんともムシムシして変なお天気でした。

今回はユニット12枚組作品と言うことで
ひたすら折りまくる講習となりました。
講習風景 講習風景2
講師の青島さんが、作者の川崎さんからの伝言を預かってきていました。
「とにかくキッチリ折る!」
折り目は、爪やヘラなどを使って、紙の重なりの誤差もなるべく出ないように、、、
との事だそうです。

管理人は残念ながら時間内に完成には至りませんでしたが
みなさん、きれいに仕上げていらっしゃいました。

管理人は午前中で帰りましたので
午後分は鈴木さんからのレポートです!
・・・・・・・・

午後になってお一人みえたので、「サザエキューブ」をリピート講習しました。
鈴木も午前中は投げてしまった立方体化に再挑戦です。なんとか組み上げに
成功しました。一つ一つのパーツの正確さが、組み上がりに確実に影響します。
集中と根気が大事ですね。

今日の追加教材は川畑文昭さん作・ど迫力ティラノが表紙の季刊「をる」4号です。
2013.08月例会報告と次回のお知らせ(更新;2013.08.05) 2013.08月例会報告と次回のお知らせ(更新;2013.08.05)

小川君は写真のプテラノドンを見ながら、記憶だけでほぼ再現してしまいました。

2013.08月例会報告と次回のお知らせ(更新;2013.08.05)
オリジナルの「オオカミ」はコピー裏紙から。1:√2用紙です。フサフサの尻尾がいいですね。

静岡友の会から数名東京コンベンションに参加します。皆様よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・


※次回のお知らせ※
2013年10月6日()AM10:30~PM3:00くらい
場所:ますたけ3F
静岡市葵区呉服町1-3-6 (地図
参加費:500円(小学生以下200円)
どなたでも参加できます。当日会場におこしください。
折紙用紙・昼食は各自ご用意下さい。
午前だけ・午後だけ(あるいはもっと短時間)の参加もOKです♪

※会場は『土足禁止』です。スリッパ等をご持参下さい※

午前の部は、折紙講習
講師:山梨明子さん
作品:未定
午後の部は、まったりと折り紙談義やミニ講習(多分)


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
2025.3月 例会のお知らせ
2025.02月 オンライン例会のお知らせ
2025.1月 折紙探偵団静岡友の会例会のお知らせ 
2024.12月 オンライン例会のお知らせ
2024.11月 折紙探偵団静岡友の会例会のお知らせ
2024.9月例会のお知らせ ※開催日時訂正
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 2025.3月 例会のお知らせ (2025-03-03 18:51)
 2025.02月 オンライン例会のお知らせ (2025-01-26 20:59)
 2025.1月 折紙探偵団静岡友の会例会のお知らせ  (2024-12-30 16:14)
 2024.12月 オンライン例会のお知らせ (2024-11-28 22:15)
 2024.11月 折紙探偵団静岡友の会例会のお知らせ (2024-10-29 15:19)
 2024.9月例会のお知らせ ※開催日時訂正 (2024-09-02 15:07)

2013年08月04日 Posted byorigami-SHIZUOKA at 19:18 │Comments(0)お知らせ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013.08月例会報告と次回のお知らせ(更新;2013.08.05)
    コメント(0)