2013.10月例会報告と次回のお知らせ

2013年10月6日()AM10:30~PM3:00くらい

場所:ますたけ3F
参加者:12名
午前の部は、折紙講習
講師:山梨明子さん
作品:ニワトリBOX と ヒヨコBOX
2013.10月例会報告と次回のお知らせ
2013.10月例会報告と次回のお知らせ

先週の涼しさがウソのように、10月というのに暑くなりました!
今回は、山梨さんのニワトリBOX。
兜BOXから発展したニワトリBOXだそうですが、さらにアレンジがいろいろあって
2013.10月例会報告と次回のお知らせ

例会参加者の中で一番人気のタヌキBOX。かわいい(笑)。
2013.10月例会報告と次回のお知らせ

午後からは情報交換会。

小川くんの新作。
ツールボックスでポーズを撮ってもらいました♪
2013.10月例会報告と次回のお知らせ

今春、静大に入学された石川くん(東京出身)の新作。静岡友の会例会初参加です!
2013.10月例会報告と次回のお知らせ2013.10月例会報告と次回のお知らせ

Revealed Flower 作:Valentina Gonchar 折った人:青島玲子さん
2013.10月例会報告と次回のお知らせ → 2013.10月例会報告と次回のお知らせ

午後からは
新作を披露しあったり、
午後からの参加者のために、午前中のおさらいをしたり、
新刊本や、おもしろい紙みつけた!などの情報交換をしたりしました。

※次回のお知らせ※
2013年12月8日()AM10:30~PM3:00くらい
12月例会は第2日曜日の開催となります。ご注意下さい。
場所:ますたけ3F
静岡市葵区呉服町1-3-6 (地図
参加費:500円(小学生以下200円)
どなたでも参加できます。当日会場におこしください。
折紙用紙・昼食は各自ご用意下さい。
午前だけ・午後だけ(あるいはもっと短時間)の参加もOKです♪

※会場は『土足禁止』です。スリッパ等をご持参下さい※

午前の部は、折紙講習
講師:鈴木美恵子さん
作品:連鶴三種
秘伝千羽鶴折形より「妹背山」
   まずはおなじみの作品で手慣らし
もみぢやの千羽鶴千代紙より「蓬莱山」
   正月に飾る縁起物です
秘伝千羽鶴折形より「蓬莱」
   腕に自身のある方はこちらにもチャレンジ
2013.10月例会報告と次回のお知らせ
午後の部は、まったりと折り紙談義やミニ講習(多分)



2013年10月08日 Posted byorigami-SHIZUOKA at 14:56 │Comments(2)

この記事へのコメント
折り紙を折るのが好きで、市販の本を買っていつもひとり家で折ってました。折紙探偵団という団体や、こんなふうに折り紙好きの方が集まれる会があるのですね!。私も参加したいと思いました。
ニワトリbox他色々な入れ物、
何て可愛いのでしょう!。
いつかまたこれらのboxの講習会をどうかお願いします。
Posted by こおじ猫 at 2015年02月22日 05:45
こおじ猫さま
コメントありがとうございます。
このBOXシリーズは
もっといろいろな動物を作りたいとの反響も大きく
また講習していただけるように要望しておきますね!
Posted by origami-SHIZUOKAorigami-SHIZUOKA at 2015年02月22日 06:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013.10月例会報告と次回のお知らせ
    コメント(2)